お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 32065円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21250円
20570円
22083円
12733円
16830円
20808円
【工芸帯地 木屋太】特選西陣織袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫個性醸し出すこのセンス!人気の木屋太を良柄厳選!
43092円
【新古品】 袋帯 未使用 全通 正絹 レース 紫 コーラルオレンジ ぼかし グラデーション パープル サンセットカラー 花 おしゃれ レア 珍しい カジュアル 春 秋 冬 仕立て上がり みやがわ sb52869
23760円
※元旦12時迄! 【最終大蔵ざらえ】【京の一流染匠 一富司】 本手描き友禅九寸名古屋帯 本蒔糊・真糊糸目 「雪持ち松竹梅」 細部まで職人の技が光る上質染帯! 風情豊かな季節柄
67104円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【千田泰秀】 特選綴蒔糊地全通袋帯 専用桐箱付き ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「鉄仙文様」 その織美は華弘氏に認められるほど… 計算された、心惹き付ける一条。
40570円
源氏車・雲に草花模様織出し丸帯【中古】【着】 宗sou
23490円
“1日12時迄!” 【最終大蔵ざらえ】 【夏帯】 【泰生織物】 特選西陣手織り絽袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 無限の奥行に魅せられて… 夏の極上手織り!
25984円
【お得なエブリデイロープライス】【某有名ブランド】特選博多織全通袋帯~意匠 田中あすか~≪御仕立て上がり・中古美品≫「小紋彩々」モダンな良柄!
42120円
【河村織物】特選西陣織栄昌綴袋帯≪御仕立て上がり・中古美品≫「横段華鳥文」綴れと唐織の絶妙な織り味お茶席にもおすすめ!
【送料無料】 カイト レディース ジャケット・ブルゾン ブレザー アウター Blazer Gold
107904円
【レンタル】 卒業式 袴 レンタル 17点セット 着物 モダンアンテナ 袴91-99cm(身長153-170cm) 袴セット 卒業式 日本製 大学生 着物 バラ 女性 グレー系 女性 黄色 緑 グレージュ ばら チェック 幾何学 個性派 往復送料無料
23999円
32065円
カートに入れる
◆サイズ
長さ:3 m 74 cm / 9 尺 8 寸 9 分
太鼓巾:30.2 cm / 8 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。
またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。
ご了承くださいませ。
◆寸法・採寸についての詳細はこちら
◆お仕立て替えや二部式加工等も当店にて承っております。
上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。
お花は白揚げの友禅のように白く染め残されたところに虹色で彩色され、中心には浅蘇芳色が手挿しでひとつずつ色を挿されているようです。
そしてお花の中心には、雄しべや雌しべが金彩で細かく描き込まれています。
一見シンプルなようですが、非常に手の込んだ素晴らしい帯だと思います。
こちらの帯ですと、厚物単衣の後半から、夏を通して秋口までお召しいただけますので、ご着用期間は長いと思われます。
また柔らかい素材のお着物にも、趣味の紬系のお着物にも合わせられますので、ご着用範囲も広いのではないでしょうか。
盛夏には絽や紋紗、地紋のある夏お召のお着物などと合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになったり、お食事の会や観劇などにお召しになるのも良いと思います。
夏大島や夏塩沢、琉球絣、絹芭蕉などの夏紬のお着物などとも、小千谷ちぢみや上布類の麻素材のお着物とも、お洒落にコーディネートしていただけると思います。
ふわふわとしたお花のメルヘンティックな優しさと、涼しげな色使いがとても魅力的な、大変おすすめの一点です。
帯芯には横縞のように銀糸が入れられていて、表地の絽目の間からところどころ少しだけキラッと光ります。
夏向けの開名古屋帯はこちらのお仕立てが主流ですが、胴の部分に裏地がついておらず、表地の縫い代を芯に直接かがる額縁仕立のお仕立てとなっています。
地の色は白藍「和色大辞典 #d1e5e8」
お花の色は浅蘇芳(あさすおう)「和色大辞典 #a25768」
虹色「和色大辞典 #f6bfbc」
をご参照下さい。
▼▼▼帯とご一緒にガード加工がオススメです!▼▼▼